飛鳥寺伽藍地割復原図
|
昭和32年(1956〉に発掘調査が行われ、伽藍配置など文献研究では明らかにならなかった多くの事実が明らかになった。
伽藍配置は、左図のように、中央に塔があり、その北の飛鳥寺安居院の本堂が立っている位置に中金堂が建ち、その両側に二重基壇の東西両金堂が並ぶという、特異な一塔三金堂の配置であることがわかった。塔の心礎は地中深く埋められ、心礎上面からは、馬子の愛用品と言われる鎧をはじめとする、本館に展示中の多くの埋納物が発見された。
多量に出土した瓦は、崇峻天皇元年の瓦博士来日記事を裏付けるように、扶余から出土したものに良く似た、単弁の瓦が多い。
|