Main BACK >>
平成20年度秋期特別展「まぼろしの唐代精華-黄冶唐三彩窯の考古新発見」

10月17日(金)から12月7日(日)期間中無休


■場所:飛鳥資料館
■開館時間:午前9時から午後4時半(入館は4時まで)
■料金:一般260円(団体20名以上170円)高校大学生130円(60円)中学生以下無料
■主催:飛鳥資料館 中国河南省文物管理局


中国でも屈指の唐三彩窯である黄冶窯跡の研究成果を中心に、唐三彩研究の最新情報を紹介します。

お問い合わせ 飛鳥資料館 TEL:0744-54-3561 E-mail:info@nabunken.go.jp

●開館時間 9時~16時30分(入館は16時まで)
●入館料 大人/260円  高大生/130円  中小生/無料
●お問い合わせ 飛鳥資料館
奈良県高市郡明日香村奥山601
電話:0744-54-3561




続きを読む▽
特別展示室::特別展 : 13:32 : comments (x) : trackback (x)
秋期特別展シンポジウム「河南黄冶唐三彩窯の考古新発見」

日時:平成20年10月18日(土) 
時間:午前10時から午後4時予定(午前9時半開場)
講師:巽淳一郎(京都橘大学教授) 孫新民(河南省文物考古研究所長)
郭木森(河南省文物考古研究所館員) 劉蘭華(中国文化遺産研究院研究員)


定員:300名 (参加無料。事前申し込みは不要です。)
主催:飛鳥資料館 中国河南省文物管理局

日中の唐三彩研究の第一人者の方々による河南黄冶窯の考古学的調査、研究の最新成果の発表。


会場:平城宮跡資料館(奈良市二条町)*飛鳥資料館ではありません。ご注意ください。


続きを読む▽
特別展示室::講演会 : 13:28 : comments (x) : trackback (x)
奈良探訪

奈良県明日香以外の奈良県内の有名観光地、祭り等を写真で紹介しています。

PHOTO 矢野立秋


奈良探訪 詳しくはこちらから。

続きを読む▽
奈良探訪 & リンクコーナー::奈良探訪 : 19:51 : comments (x) : trackback (x)
飛鳥資料館案内 索引

飛鳥資料館案内の索引をWEBで引ける様にしています。
●飛鳥時代 
■宮 
◆石 
▲古墳 
△高松塚 
□寺 
◎万葉集 
◇年表 
○地図
などでリンクしています。


索引 詳しくはこちらへ。

続きを読む▽
飛鳥資料館案内::索引ページ : 19:42 : comments (x) : trackback (x)
ASUKA HISTORICAL MUSEUM Web site in English

ASUKA HISTORICAL MUSEUMAsuka, some 1 300 and more years ago, was home to Japan's ruling dynasty and was thus, for more than a century,the capital of the country. It was at this time that our country adopted much of the relatively matured culture and administrative methodology of China and the Korean peninsula, and it was here that a unified national state was for the first time established in Japan.


For more information, please click here.

続きを読む▽
English (英語ページ) : 19:19 : comments (x) : trackback (x)
飛鳥資料館への道

飛鳥資料館までの交通機関
バス

近鉄橿原神宮前駅から、明日香周遊バス(赤かめ)で
明日香奥山(飛鳥資料館西)下車、徒歩1分。
JR・近鉄桜井駅から石舞台行きバスで飛鳥資料館下車。
レンタサイクル
近鉄橿原神宮前駅、飛鳥駅、桜井駅の各駅前にあります。


交通図、入館料など 詳しくはこちらから。

続きを読む▽
飛鳥資料館案内::飛鳥資料館アクセス案内 : 19:11 : comments (x) : trackback (x)
ログイン
USER ID:
PASS:
Mode: ゲストモード
サイト内検索
ツイッター
ライブラリー
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2008 - 09  >>
最新記事一覧
カテゴリー一覧
最新コメント
アーカイブ
プロフィール
サイトリンク
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ブログンサポート
■Advertising■