2009,09,01, Tuesday
![]() 日時:平成21年10月16日(金)~11月29日(日) *期間中無休 場所:飛鳥資料館 特別展示室 時間:午前9時~午後4時半(入館は4時まで) 主催:奈良文化財研究所飛鳥資料館 遼寧省文物局 後援:朝日新聞社 料金:一般260円(170円) 大学生130円(60円) 高校生以下無料 ( )は20名以上の団体 展示品:遼寧省出土三燕文化考古資料84点 4C初頭から5C中葉まで中国遼寧省西部を中心に勢力を誇った騎馬民族国家の3つの「燕」国の文化について、日中共同研究の成果を紹介。三燕文化考古資料やその影響を受けた日本の出土品もあわせて展示。 日中考古学記念講演会 「北方騎馬民族のかがやき 三燕文化の考古新発見」 日時:10月17日(土)13時~15時30分(開場12時30分) 場所:飛鳥資料館講堂 講師:町田章(奈良文化財研究所 前所長) 「三燕文化が朝鮮半島、日本に与えた影響」 田立坤(遼寧省文物考古研究所長) 「三燕文化研究の現状と課題」 お問合せ:奈良文化財研究所 飛鳥資料館 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- [AD]産地直送販売 生食用の天然岩牡蛎(いわがき)。日本海鳥取産の岩ガキは夏に食べます。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- [AD]鳥取の夏の海の食材を代表する白烏賊(しろいか)。刺身で最高。高級刺身用のイカです。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- [AD]珍味亀の手。塩ゆででカニとエビの味を混ぜて濃くしたような風味。お酒の肴に最高です。
| http://www.asukanet.gr.jp/index.php?e=44 |
| 特別展示室::特別展 | 07:03 PM | comments (x) | trackback (x) | |