次回の予定が決まり次第、掲載いたします。
※会員情報・未発表資料保護のため、参加ご希望の方は、水門の会の会員登録をお願い申し上げます。
□第5回研究会
日時:2024年7月28日(日) 14:00〜17:00
会場:日本大学文理学部7号館7419教室、Zoom併用
プログラム
1.山部赤人「故太政大臣藤原家の山池を詠む歌」の読解 実践女子大学 池田三枝子
2.上代文学史を見直す 日本大学 梶川信行
□第4回研究会
日時:2024年3月9日(土)14:00〜16:30
会場:日本大学文理学部 3号館3403教室 ※対面のみ
京王線「下高井戸」駅下車、徒歩8分
プログラム
・梶川信行教授 最終講義 「神社を訪ねる−行間を埋める旅−」 日本大学 梶川信行
□第3回研究会
兵庫県西宮市・西宮神社「百太夫神社祭」えびすかき奉納
傀儡子の祖神・百太夫神を祀る西宮神社境内末社「百太夫神社祭」の四国・淡路島のえびすかき奉納見学。
日時:2024年1月5日11:00〜12:00
会場:兵庫県西宮市・西宮神社境内末社「百太夫神社」
講師:神戸女子大学(名)鈴鹿千代乃
詳しくは、西宮神社のHPをごらんください。
えびす宮総本社 西宮神社 公式サイト - 年中行事・祭典詳細 (nishinomiya-ebisu.com)
□第2回研究会
神戸・二宮神社「新年祈願祭」傀儡子舞奉納
かつて神戸で伝承され、神戸神事芸能研究会が伝承してきた祓えの芸・傀儡子舞「筑紫舞」の「新年祈願祭」奉納見学。
日時:2024年1月3日(水)11:00〜12:00
会場:神戸・二宮神社 拝殿
講師:神戸女子大学(名)鈴鹿千代乃
詳しくは下記のHPをごらんください。
神事芸能研究会 (shinji-geinoh.sakura.ne.jp)
□第1回研究会
日時:2023年10月14日(土)14:00〜17:00
会場:日本大学文理学部7号館7419教室&Zoom
プログラム(敬称略)
1.『万葉集』を読む−巻十六の「戯笑歌」群− 日本大学 梶川信行
2.今後の運営について
第32号(最新刊)発売中
バックナンバー(総目次)
◆掲載論文名全表示中
〒175−8571
東京都板橋区高島平1−9−1
大東文化大学外国語学部 藏中研究室内
水門の会事務局
E-mail:
minatonokai.info@gmail.com