|
|
|
|
|
バイカモ(梅花藻)(ウメバチモ)
キンポウゲ科キンポウゲ属
2004.8 滋賀県・醒ヶ井 |
プルモナリア・オパール
ムラサキ科
2004.5 浜名湖花博 |
ヒューケラ
ユキノシタ科ツボサンゴ属
2004.5 浜名湖花博 |
アスパラガス(マツバウド)
ユリ科アスパラガス属
2003.8 生駒市 |
クフェア・ヒソップフォリア・アルバ
ミソハギ科クフェア属
2004.5 浜名湖花博 |
この花をあちこちの写真サイトで見かけ、一度実物を見たいと...。
念願かなって、写真サイトのPENTAさん、munyさんに、案内して頂きました。
梅花という名から想像するのと違い、バラ科ではなくキンポウゲ科で、梅の花に似た形から付いた名です。直径1cm程の小さな花が水に揺れている...写真の難しさと言ったら!!
岡山県の備中では、食用とするとかで、「ウダゼリ」と呼ばれているそうです。 |
名札には名前とムラサキ科としか、書かれていなかったので、正体不明です。
ムラサキ科は、ワスレナグサやキュウリグサのような小花が細い茎の先に連なって咲くタイプと、コーンフリーのような釣り鐘型の花が下向きに咲くタイプがありますが、これは花の形はコーンフリータイプですが、上向きに咲くところが違います。大きさもコーンフリーに比べると5分の1くらいです。 |
ヤハタソウというラベルが付いていたので、ヤハタソウの園芸品種と思い込んでいたのですが、どうやらこれは、北米原産のヒューケラの園芸品種のようです。
この当時は、あまりポピュラーではなく、「ツボサンゴ」の名前で、タキイのカタログなどに載っています。
数年前から、日陰でも良く育つ植物で、いろいろな葉色を楽しめるとして、人気が出てきました。
ヤワタソウは、同じユキノシタ科ですがヤワタソウ属で、谷間の斜面のような湿ったところに生えます。 |
ヨーロッパ原産の野菜です。
食べるのは、新芽。
グリーンアスパラという名前で、お店に並んでいます。
あれが、どんどん伸びて先が開いていくと細かい松葉のような葉が出てきます。
花屋さんで花束の根締めに入れるふわふわのと、そっくり。
同じものなのか、花用に品種改良したものなのかは、よく知りませんが。
すごく小さな花が咲いていました。 |
中米原産の小低木、つまり草花のようですが、木なのです。
園芸品種で、「メキシコハナヤナギ」という和名が付いていることくらいしか分かりません。
これは白花種で、ピンクのものがあるのですが、そちらに比べて花が小さいように思いました。 |
|
|
|
|
|
ブライダルベール
ツユクサ科ギバシス属
2004.5 浜名湖花博 |
オリヅルラン(折鶴蘭)
ラン科クロロフィツム属
2003.6 生駒市 |
フウセンカズラ
ムクロジ科フウセンカズラ属
2003.7 奈良県・下つ道 |
アギナシ(顎無)
オモダカ科オモダカ属
2007.5 橿原市(花林) |
センリョウ(千両)
センリョウ科センリョウ属
2006.7 甘樫丘 |
メキシコ原産の多年生園芸植物です。
長い枝を出して低く広がり、こんもりとした感じに育つので、ハンギングバスケットや寄せ植えの下草として用いられます。
花はトキワツユクサを小さくしたような白い花で、株全体が真っ白になるように咲くと、とても見事です。
この写真は失敗!
小さくて撮りにくいのです。風は吹くと揺れるし。(x。x)゚゚゚ |
アフリカ原産で、観賞用に栽培されている常緑多年草です。
長い枝を出してその先端に葉を出し、そこから根が出て新しい株が出来ます。この時の枝の先にでた葉が折り鶴に似ていることから付けられた名前です。
寒さには弱く、霜に当たると地上部は枯れてしまいますが、根が凍らない限り、翌年また新芽が出てきます。 |
北米原産で、蔓性の1年草として扱いますが、本来は多年草です。
ふくらんだ果実が風船の様なので、「フウセンカズラ」です。
英名も
「Balloon-vine」です。
風船のような果実は3つの部屋に別れていて、それぞれに球形の黒い種が入っています。 |
北海道から九州に分布し、水田や浅い池沼に生える多年草です。
「オモダカ」によく似ているのですが、幼植物のころ、葉が細い楕円形で、「オモダカ」のように最初から矢羽根型にならないので、「顎がない」というところから、「アギナシ」とついたそうです。
この写真のは、葉っぱが矢羽根型になった物は有りませんでした。 |
関東地方南部以西の本州、四国、九州、南西諸島に分布し、照葉樹林の林床に生育する常緑低木です。
ヤブコウジ科の「マンリョウ(万両)」に対してつけられた名だそうで、日本庭園によく栽培されています。
緑の葉と赤い実が美しいので、正月用の縁起物として、マンリョウと共に飾られますが、実が葉の上に付くので、切り花としてはこのセンリョウの方が良く用いられています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|