![]() |
|
|---|---|
| ネコは元々ガラスが好きでした。 でも、シャドーボックスは紙で柔らかいのですが、 ガラスは鉱物...堅い!! とても自分では作れないと思っていました。 ところが、ところが...好きなら出来ないことはない!(^^) |
|
| ガラス工芸。最初に始めたグラスアート。 | |
| ステンドグラスとの出会い。最初に作った作品です。 | |
| ステンドグラス1日教室。土曜日の1日教室に行き始めました。 | |
| ステンドグラス教室、課題作品。 1日教室から発展して、土曜に教室を開いていただけるようになりました。 最初は、与えられた課題作品を作って、カットやハンダ付けのテクニックを習います。 |
|
| 課題が終わったら、好きなものを作れます。 先生のところにある図案を頂いてもよし、自分で図案を描いてもよし♪ 先ずは、2003年の作品です。 |
|
| 2004年の作品です。1:お休みランプ 2:万華鏡 3:小箱とクリスマス飾り | |
| 2005年の作品です。1:壁付けランプと水芭蕉のパネル 2:クリスマスツリーと名刺入れ |
|
| 2006年の作品です。1:吹き抜けのパネル 2:クリスマスツリーのオーナメント | |
| 2007年の作品です。作業課程付き。1:ミニハウス 2:ティッシュケース | |
| 2008年の作品です。 1:ツバキのパネル 2:ミニハウス 3:バラのランプ 4:英国風ミニハウス |
|
| 2009年の作品です。作業課程付き。1:2009年の作品 2:オルゴールの制作過程 | |
| 2010年の作品です。 1:作品展出品作品 2:その他の作品 |
|
| 2011年の作品です。 1:ハンガリーの刺繍を入れる額 2:作品展出品作品 |
|
| 2013年の作品です。 1:ペイズリー模様のランプ 2:大きなのっぽの古時計 3:クリスマスオーナメント |
|
| 2014年の作品です。 1:雛人形 |
|
| 2015年の作品です。 1.丸いパネル |
|
| トップメニューへ | ![]() |