2006-12-01 Fri

奈良支部ご入会時、各種イベント参加時に皆様から個人情報をお預かりすることがあります。ご提供頂いた個人情報に関して、奈良支部の規定に従い、誠実に取り扱います。

必要な範囲内で適正な方法により取得する


閲覧を希望する場合は管理者に申し出る

情報管理者はその氏名と閲覧理由を記録する

個人情報を第三者に開示、提供しない
2006年2月11日
法政大学通信教育部
学生会奈良支部 支部長
法政大学通信教育部
学生会奈良支部 支部長
個人情報の利用目的
機関紙「ならしぶかわらばん」の発送や、会員への情報提供、活動予告など、会員サービスを提供するため
個人情報の取得方法
奈良支部ホームページ(入会申込フォームの宛先は、情報取扱者2名に配信)、Email、郵便物
個人情報の取得項目
氏名(フリガナ)、都道府県、所属学科、性別、Emailまたは住所、ニックネーム、インターネット環境
【任意項目】学生証番号、電話番号
個人情報の管理媒体(CD-R2部、文書2部)
行事開催時の持出用と保管用とし、2名の情報取扱者がそれぞれ1部ずつ保持
個人情報の削除、訂正
ご本人のお申し出により、いつでも変更・訂正または削除できる
退会時の個人情報取扱
奈良支部から退会した会員の個人情報は、会員名簿から抹消
ただしExcelで会員数等を自動計算させている都合上、退会年月・所属学科程度の情報は残すが、氏名、電話番号、学生証番号、その他個人を特定できる情報は全て抹消
個人情報管理者(2名)
管理責任者:支部長/情報管理者:副支部長
個人情報に関するお問い合わせ
〒674-8799
明石西郵便局内 JPU明石西分会気付 法政大学奈良支部宛
奈良支部長 hosei@kagoya.net
| 奈良支部 | 17:17 | comments (x) | trackback (x) | 奈良支部あれこれ::個人情報について |
2006-11-06 Mon
2006年11月5日に行われた臨時総会において、支部規約改定議案は承認されました。と き 2006年11月5日 京都単修後15:30~16:00
ところ アスニー山科
議 題 支部規約の一部追加
出席者 5名 / 委任状 17通 (会員数 57名)

学生会から事前に提案させて頂いた規約案に対し、会員から寄せられた修正案が承認されました。

② 学生会の名誉を汚すような行為があったとき


下の②をご覧下さい。
承認された規約
第六章 規律維持
第十四条 (規律維持)
1.会員が次の各号の一つに該当する場合は、
学生会の円滑な運営および規律維持のため注意勧告を行う。
① 学生会の秩序を乱し、学生の本分に反した行為があったとき。
② その他、公序良俗に反し、
学生会の名誉を汚すような行為があったとき。
2.前項による注意勧告に従わず改善が見込めない会員に対し、
役員会で協議の上、退会を勧告することができる。
| 奈良支部 | 23:58 | comments (x) | trackback (x) | 奈良支部あれこれ::支部規約 |
TOP PAGE △