「きなこ系」
かなりしつこくきな粉ネタです。
調べてないので断定しませんが、N県のきな粉の年間消費量って、国内でも上位なのではなかろうか‥‥と思う位、きな粉好きですねぇ。
お雑煮についてですが、Ihann-W様によると、具は五種類(奇数)が正しいのだそうで、丸餅、大根、小芋、金時人参、豆腐だそうです。そして、忘れちゃならないアイテム―きな粉ですが、正しくは黒豆きな粉か青豆きな粉だそうです。ちょっと風味が違うのだそうです。貴重な御意見有難うございました。
小麦餅ですが、お餅の中に小麦のさくっとした歯触りがして、なかなか癖になる味です。ASK村の夢市やK鉄百貨店K原店で売ってます。自分の家で作る人も多いです。
だんごSはK原市に2店舗ある有名なだんご屋さんです。私が友人宅に行く時の必備品です。忘れてても、リクエストされます。うちの坊主も大好物です。
小麦餅もだんごSも日持ちしないので、地元でしか食べられないものです。問い合わせても、多分、全国配送はされていないと思います。
N県できな粉なグルメを満喫しませんか?
観光ガイドブックはでお求め下さい。
初出;2003年3月5日
わざわざイニシャルにする必要もない様な気がしますなぁ。
御存じ「だんご庄」さんと「さなぶりや」さんです。
サイトがあればリンクさせてもらおうかと思ったのですが、ありませんでした。
しまし、まぁ、検索すれば、かなりヒットします。がんばってください。
お雑煮ついては他にも色々意見を頂きました。が、プリントアウトを忘れておりました。すみません、すみません。うろ覚えなので、間違ってたら、御本人様メールで怒ってください。
- ●タオ・メイチェンさま
- 金沢風、お澄ましに角餅。
- ●Kakiyaさま(御本人談、メーリングリストより)
- 鳥取県(たぶん東部のみ)お正月の雑煮は、善哉です。(お汁粉ではない)
甘いです。小豆を煮た物に砂糖で甘味を付けて、それにお餅を入れて作ります。(餅は丸餅)
私は、子供の頃から甘い物が嫌いなので、母にたのんで、砂糖抜きの善哉にしてもらい。それに塩を入れて食べてました。
兄は、甘い物が大好きなので、それにたっぷり砂糖をかけて食べていました。
現在は、妻に頼んでアサリのすましにお餅を入れて雑煮にしてもらっています。
おお、あさり汁にお餅はちょっと試してみたい!
このページのトップへ
マンガトップへ