飛鳥の水時計

飛鳥の水時計
飛鳥の水時計



水時計地下施設
昭和56年12月18日、奈良県明日香村にある飛鳥の集落の西北は異常な興奮に包まれていた。中大兄皇子によって創設された水時計の地設の基壇が発掘されたのである。当時、おそらく飛鳥の都であったこの場所が、1300年ぶりに賑いをとりもどしていた。『日本書紀』にある宮殿、寺院以外の記載、斉明6年五月条の「皇太子、初めて漏剋を造り、民をして時を知らしむ。」を証明できたことは、約半世紀に及ぶ飛鳥の発掘の歴史のなかでも、画期的なできごとであった。


発掘ライブラリー 水時計復元模型 飛鳥水時計の発掘


水落遺跡の建物 飛鳥の水時計 参考資料



Expert Data 飛鳥時代年表 索引 飛鳥遺跡地図 資料館案内 ASUKA HOME




Copyright (c) 1995 ASUKA HISTORICAL MUSEUM All Rights Reserved.
Any request to kakiya@lint.ne.jp
Authoring: Yasuhito Kakiya [K@KID'S]