homeへ
あすかの歌 −ネット句会−俳句川柳募集飛鳥資料館奈良明日香


登録総数144件 <<新しい方10件  古い方10件>>

テーマ:64 弥生・早春・花見月・彼岸・春暖・一雨・陽気・余寒・雲雀・香気・桃の節句・お雛祭り・木の芽・新緑・谷渡り・鶯・雪解け他、自由季題でも募集します。
[選択]
募集期間:16年2月29日〜16年3月30日 [受付終了]  投句数:0句
 朝夕の寒さの内にも、何かしらしっとりとした春の気配が感じられる候となりました。ただ日々の気温差には、体が着いていけない所もあり、体調不良を繰り返しています。皆さんは、いかがでしょうか?しかし何をどう気を付けて行けばいいものやら、この年になって戸惑っています。春は、散策、旅等々の吟行にも打って付けの季節です。揮っての投句をお待ちしております。今月の秀逸句は、朝日様とします。詳細は、ホームページの掲示板をご覧ください。今月は、母(87才)手作りの真心無農薬野菜を、色紙に添えて送り致します。3月も、秀逸句には、色紙に添えて、何か心温まるものをと考えております。ご期待下さい。なお、投句頂いた句は、ombcラジオの方でも適宜ご紹介させて頂くこともあります。その場合には、お名前は基本的に伏せています。

テーマ:63 如月・梅見月・暖冬・晩冬・節分・梅一輪・ねこやなぎ・鶯・初音・寒気・暦・他自由季題も募集します。
[選択]
募集期間:16年2月1日〜16年3月2日 [受付終了]  投句数:0句
 もうすぐ節分ですね。恵方巻の予約も盛んに行われています。我が家では、嫁が巨大な恵方巻を作っては楽しんでいます。食べさせられるのは私なんですが・・・。お腹を壊しはしないかと心配な処です。今年は、南南東の方角になるそうです。一月の秀逸句は、ホームページの掲示板にて発表致します。今月も、色紙と檸檬が秀逸句の賞となりますので、選ばれた方は、私の携帯に携帯からご連絡下さい。お待ちしております。尚、2月の秀逸句には、新鮮なお野菜を進呈予定です。システムもつながりましたので、投稿いただいたアドレスから連絡させていただきます。

テーマ:62 正月・睦月・祝い月・厳冬・暖冬・七草・福寿草・松の内・酷冬・木枯らし・雪景色・初雪・銀世界・ヒヤシンス・寒の入り・エルニーニョ・他自由季題でも募集致します。
[選択]
募集期間:15年12月31日〜16年1月30日 [受付終了]  投句数:0句
暖冬とはいえ、木枯らし舞い踊る日もあり、この季節もまた味わい深いものです。四季の国日本に生まれたことを嬉しく思います。この一月は、何かしらウキウキしてしまうのも、この国に生まれ育ってきたからでしょうか・・・。友人からこんなメールをいただいたので、ご紹介します。「一年の終わりと、一年の始まり。どの夜明けも同じはずなのに、一月一日だけを特別に感じられるのは、一年間を無事終え、新しい年を無事に迎えられたからじゃないでしょうか・・・。」 
12月の秀逸句は、段々様の句となります。ホームページの掲示板にて発表致します。色紙と檸檬の詰め合わせをお送りしますので、ご住所を連絡下さい。

テーマ:61 師走・極月・初冬・寒冷・向寒・初雪・冬枯れ・ジングルベル・迎春・除夜の鐘・霜柱・北風・商店街・初霜・冬景色・歳の瀬他自由季題でも募集します。
[選択]
募集期間:15年12月1日〜15年12月31日 [受付終了]  投句数:0句
今朝は、当地にも薄っすらと霜が降りていました。秋から冬へと、季節は確実に廻っているようです。早師走です。カレンダーも余すところ一枚となりました。月日の立つのは早いものですね。師走を迎えて何かとあわただしく過ごされていることでしょう。体調など崩さぬようくれぐれもお気を付けください。一年の締めくくりに相応しく、揮っての投句をお待ちしております。秀逸句には、いつもの色紙に加えて、和製檸檬を進呈させて頂きます。お楽しみ下さい。11月の秀逸句は、ホームページの掲示板にて発表致します。

テーマ:60 菊月・神楽月・晩秋・秋冷・暮秋・向秋・紅葉・紅葉狩り・紅葉・菊花薫る・師走・落ち葉焚く・薄化粧・夜寒・銀杏・風邪・菊日和・冬支度他自由季題にても募集いたします。
[選択]
募集期間:15年11月1日〜15年12月1日 [受付終了]  投句数:0句
早晩秋ともいえる冷え込みの日もありますが、お健やかにお過ごしのことをお祈りしております。紅葉の便りも見られるこの頃、行楽地は観光客で大賑わいです。私の住まうこちらでは、爽やかな菊日和が続いています。母の丹精込めた菊花も、今が盛りと咲き誇っています。ここで一句詠んでみます。「菊愛でる 母の姿が 凛とする」菊花には、そうした思いを起こさせるものがあるようです。この秋も、俳句、川柳の投句を頂いて、同行の士として共に楽しみましょう。私がパーソナリティーを担当しているOMBCのラジオでも、是々非々ご紹介させていただきたいものです。(ラジオネームや、イニシャルにて)それでは今月も、揮っての投句をお待ちしております。尚、10月の秀逸句は、ホームページの掲示板にて発表します。記念の色紙をご希望の際は、ホームページの青字のところからアクセスして頂き、送付先を連絡下さい。尚、11月、12月の秀逸句には、無農薬檸檬を、色紙に添えて進呈できることになりました。こちらの方もお楽しみにしてください。

テーマ:59 神無月・秋冷・紅葉・紅葉狩り・晩秋・菊日和・薄化粧・落ち葉焚く・行楽・キノコ狩り・暮秋・風邪・菊花・他自由季題にても募集致します。
[選択]
募集期間:15年10月3日〜15年11月2日 [受付終了]  投句数:0句
体調不良で遅くなってしまいました。深くお詫び申し上げます。季節はまさに秋。芸術の秋です。文学に、絵画に、スポーツに、或いはまた、レクレーションにと、何かに打ち込むには最適な季節。俳句、川柳への投句も、心よりお待ち申し上げております。9月の優秀句は、掲示板をご覧ください。体調維持にも、くれぐれもお気を付けください。

テーマ:58 長月・夜長月・初秋・新秋・残暑・鳴く虫・台風・高原・女郎花・七草・葡萄狩り・野分・月夜・虫の音・新涼・長雨・星空・他自由季題にても募集いたします。
[選択]
募集期間:15年8月31日〜15年9月30日 [受付終了]  投句数:0句
早、九月を迎えましたが、残暑は一向に衰えません。しかし朝夕は膚にも涼しさを感じるようなり、少しは凌ぎやすくもなってきているよう思います。叢で鳴く虫にも、一抹の寂しさ侘しさを感じ、秋風にはいろいろな想いを馳せる候です。俳句を詠むには、まさに最適な季節。ここぞとばかりの投句を、心よりお待ちしております。また、インターネットラジオのOMBCの方でも「適宜」ご紹介させていただきますので、お名前のご希望なども投句の際には、お書き添え頂ければと思います。八月の秀逸句は、掲示板にて発表いたします。秀逸賞記念の色紙をご希望の際は、ホームページの青字のところから、必ず携帯を使ってアクセスしてください。パソコンからだと、受信拒否になる場合があります。それでは、揮っての投句をお待ちしております。秀逸句は、正能照也様の句と致します。掲示板をご覧ください。

テーマ:57 葉月・女郎花月・避暑・炎天下・土用波・涼風・盆踊り・花火・鈴虫・コオロギ・立秋・風鈴・夏祭り・地蔵盆他自由季題にても募集しております。
[選択]
募集期間:15年7月31日〜15年8月30日 [受付終了]  投句数:0句
連日の30度を越える猛暑に、些か辟易しますが、そこは風流を旨とする俳人ですから、皆様、打ち水、緑のカーテン、夏祭りの笛や太鼓の響き、透き通るような星空等々に癒されているのではないでしょうか・・・。ただ、熱中症、暑気あたり等々には、くれぐれもご留意ください。揮っての投句をお待ちしております。7月の秀逸句は、中様とさせていただきます。色紙ご希望の際は、ホームページの青字のところから、私の携帯に連絡をお願いいたします。掲示板にて、秀逸句詳細を発表しております。

テーマ:56 立夏・滴り・泉・夏休み・暑中見舞い・浴衣・甚平・柏餅・夏旅・冷麦・甘酒・新茶・くずもち・水羊羹・白玉・蚊帳・暑気払い・行水・散水車・避暑・ナイター・昼寝・山開き・葵祭・他自由季題にて。
[選択]
募集期間:15年6月30日〜15年7月30日 [受付終了]  投句数:0句
梅雨明けが近づくに伴い、日毎に暑さも増してきました。と同時に、山開き、海開きなど青春の喜びを感じる季節の訪れともなりました。あちらこちらの夏祭りに魅了されたり、毎晩の天の川の美しさに目を奪われたりと、楽しみの多いアクティブな季節。これらの思い出を、俳句に、川柳に残しておきたいものです。揮っての投句をお待ちしております。常連の方も、新規の方も是是非非ご参加ください。6月の秀逸句は、ホームページにて発表します。選ばれた方は、ホームページの青字のところから、私の携帯にアクセスしてください。渾身の色紙にて進呈します。亦OMBCのラジオでもご紹介させて頂きますので、ご希望の方は、投句の際に放送OKと、お書き添え下さい。その場合、本名かラジオネームかの旨もお願いいたします。

テーマ:55 水無月・雨月・初夏・梅雨・風薫る・衣替え・青葉若葉・空模様・長雨・宵闇・浴衣・陽光・他自由季題にても募集します
[選択]
募集期間:15年6月1日〜15年7月1日 [受付終了]  投句数:0句
正に風薫る初夏の候となりました。皆様には、お変わりなくお過ごしのことと思います。青葉若葉の目に沁みるようなこの季節。爽やかな句から、梅雨の些か気のめいりそうな句まで、ひねっていただき、日々の暮らしの潤いの一助ともしていただければと、願っています。お待ちしております。今月の秀逸句は、ホームぺジの掲示板にて発表いたします。色紙を進呈しますので、選出された方は、必ず携帯から私の携帯まで連絡下さい。ホムページの青字のところからアクセスできます。また、OMBCラジオの番組でも放送させていただきます。ご希望の際は、OKとお書き添え下さい.五月の秀逸句は、朝日弘茂氏の作品です。ホームページをご参照ください。

[上へ] [テーマ一覧へ戻る] [homeへ] [管理]