万葉の花
もも流解釈の書 三十三
(ページ内の花アイコンをクリックしてください。)
も も 歌 |
春 の に こ ぐ さ に こ や か に あ れ |
草 々 の 繁 る 野 山 も 里 に て も |
も も 流 解 釈 歌 |
交 は す る 笑 み を 人 に 見 す る な |
葦 垣 の う ち の に こ ぐ さ に こ や か に |
読 み 人 知 ら ず |
わ れ と 笑 ま し て 人 に 知 ら ゆ な |
蘆 垣 の 中 の 似 児 草 に こ や か に |
に こ ぐ さ |
大 伴 旅 人 |
万 葉 集 巻 五 ・ 八 一 〇 |
人 の 膝 の 上 わ が 枕 か む |
如 何 に あ ら む 日 の 時 に か も 声 知 ら む |
左 琴 さ き ん を 希 ね が ふ と い へ り 。 即 ち 歌 ひ て 曰 く |
小 琴 と 為 る 。 質 の 麁 あ ら く 音 の 少 し き を 顧 み ず 、 恒 に 君 子 う ま ひ と の |
朽 ち む こ と を 恐 る る の み 。 偶 た ま た ま 良 匠 に 遭 ひ て 、 散 け ず ら れ て |
雁 木 が ん ぼ く の 間 に 出 入 り す 。 唯 百 年 の 後 に 、 空 し く 溝 壑 こ う が く に |
長 く 煙 霞 を 帯 び て 、 山 川 の 阿 く ま に 逍 遥 し 、 遠 く 風 波 を 望 み て 、 |
の 崇 た か き 巒 み ね に 託 つ け 、 カ ラ を 九 陽 の 休 よ き 光 に ほ す 。 |
こ の 琴 夢 に 娘 子 を と め に 化 な り て 日 は く * 余 わ れ 根 を 遙 島 え う と う |
梧 桐 ご と う の 日 本 琴 や ま と こ と 一 面 対 馬 の 結 石 山 の 孫 枝 な り |
大 |
桐 |
も も 歌 |
今 は 主 な き 桐 箪 笥 か な |
奥 の 間 に 過 ぎ し 日 思 ひ 佇 む は |
も も 流 解 釈 歌 |
心 安 か る 時 を 過 ぐ さ む |
如 何 に し て 声 知 る 人 の 膝 枕 (ま) き て |
そ の 場 に て 歌 い ま す の に |
す と 、 常 に 高 貴 な 方 の 愛 用 の 琴 と し て い た だ け れ ば と | と 、 |
。 質 も 悪 く 音 の か 細 い 我 が 身 の 事 も 顧 み ず に 言 わ せ て 頂 き ま |
然 に も 良 い 匠 に 出 逢 え 、 削 ら れ 小 琴 と な る こ と が で き ま し た |
谷 底 で 朽 ち 果 て る 身 と な る 事 の み 畏 れ て お り ま し た 。 が 、 偶 |
つ も 、 た だ 、 む や み な 大 木 と 成 り 果 て て 、 百 年 後 に は 空 し く |
馴 染 み 親 し み 過 ご し て 参 り ま し た 。 遠 く に 時 の 流 れ を 望 み つ |
か な 光 に さ ら し て お り ま し た 。 長 ら く 靄 や 霞 、 山 々 の 風 景 に |
根 を 遥 か な 島 の 高 い 峰 の 上 に 下 ろ し 、 そ の 幹 を 高 き 空 の 安 ら |
こ の 和 琴 が 夢 で 乙 女 の 姿 に な っ て 言 い ま す の に は 、 | 私 は |
桐 の 和 琴 一 面 対 馬 の 結 石 山 の 孫 枝 よ り |
大 伴 旅 人 |
万 葉 集 巻 五 ・ 八 一 五 | 八 四 六 の 序 |
む 。 宜 し く 園 の 梅 を 賦 し て 聊 い さ さ か に 短 詠 を 成 す べ し 。 |
こ こ ろ を の べ む 。 詩 に 落 梅 の 篇 を 紀 し る す 。 古 と 今 と そ れ 何 そ 異 な ら |
、 快 然 と 自 ら 足 る 。 若 し 翰 苑 か ん え ん に あ ら ず は 、 何 を 以 も ち て か 情 |
の 裏 う ち に 忘 れ 、 衿 を 煙 霞 の 外 に 開 く 。 淡 然 と 自 ら 放 ほ し き ま ま に し |
、 地 を 座 し き ゐ と し 、 膝 を 促 ち か づ け 觴 さ か づ き を 飛 ば す 。 言 を 一 室 |
林 に 迷 ま と ふ 。 庭 に は 新 蝶 舞 ひ 、 空 に は 故 雁 帰 る 。 こ こ に 天 を 蓋 と し |
き ぬ が さ を 傾 け 、 夕 の 岫 く き に 霧 結 び 、 鳥 は ウ ス モ ノ に 封 こ め ら え て |
加 之 し か の み に あ ら ず 、 曙 の 嶺 に 雲 移 り 、 松 は 羅 う す も の を 掛 け て 蓋 |
は 鏡 前 の 粉 を 披 ひ ら き 、 蘭 は 珮 後 は い ご の 香 を 薫 か お ら す 。 |
を 申 ひ ら く 。 時 に 、 初 春 の 令 月 に し て 、 気 淑 よ く 風 和 や わ ら ぎ 、 梅 |
天 平 二 年 正 月 十 三 日 に 、 帥 そ ち の 翁 の 宅 い え に 萃 あ つ ま り て 、 宴 会 |
|
ら に 蘭 |
も も 流 解 釈 |
題 に 詩 を 作 り 、 歌 を 詠 も う 。 |
、 昔 と 今 、 そ の 辺 り に 変 り の あ る は ず も な い 。 こ の 園 の 梅 を |
れ よ う か 。 詩 に 落 ち ゆ く 梅 の 様 が 好 ん で 詠 ま れ て い る よ う に |
う 。 け れ ど 、 文 字 言 葉 な け れ ば 、 ど の よ う に し て そ の 心 を 語 |
も う 。 き れ い さ っ ぱ り 己 を 解 き 放 て ば 、 心 地 良 く 満 足 で き よ |
を 交 そ う 。 言 葉 は 此 処 の 内 に 忘 れ て 、 心 も 自 然 の 風 景 に 馴 染 |
て い く 。 こ こ に 空 を 屋 根 と し て 地 面 に 座 し 、 膝 を 近 づ け て 杯 |
こ の 春 孵 っ た ば か り の 蝶 が 舞 い 、 空 に は 昨 秋 の 雁 が 北 へ 帰 っ |
物 を 封 じ ら れ て 行 き 場 な く 林 を 流 離 う 音 が 聞 こ え る 。 庭 に は |
笠 を 傾 け て い る か に 見 え る 。 夕 の 洞 穴 に は 霧 が 結 び 、 鳥 は 穀 |
峰 に は 雲 が 渡 り 、 松 に は 薄 衣 を 掛 け た よ う に 朝 靄 が 立 ち 、 衣 |
袋 の よ う な 香 を 放 っ て い る 。 そ れ ば か り で は な く 、 曙 の 山 の |
優 れ た 白 粉 の ご と く 白 く 咲 き 、 蘭 は 貴 い 方 の 持 た れ て い る 匂 |
気 候 も よ く 風 も 穏 や か で 、 梅 は 美 し い 女 性 の 鏡 台 に 置 か れ た |
れ た 。 そ れ は 、 ま さ に 初 春 の め で た い と 言 わ れ る 月 の 事 で 、 |
天 平 二 年 一 月 十 三 日 に 太 宰 の 帥 の 大 伴 旅 人 宅 に て 宴 が 催 さ |
もも歌 | 隠れ咲くらに 呼ばば必ず |
放つ香を 聞き知り分けて 求めゆかむ |
次のページ | 万葉の花TOP | もも流解釈の書 目次 |
前のページ |