明日香村と桜井市の境に位置する飛鳥資料館は、このHPの親元です。
閑話休題‥‥、
ここには、近くの真神原で発掘された「須弥山石(しゅみせんせき)」と「石人像(せきじんぞう)」があります。他にも山田寺の遺構や様々な資料が展示されていますが、ここは石造物のページなので、石造物に絞らせて頂きます。そして有名な石造物のレプリカが沢山あります。
|
|
近付き過ぎて濡れない様に 御用心ください。 近くにはホンマもんの車石や 酒船石のレプリカがあります。 雨の日は心無しか 水の量が多い‥‥。 | |
なろうとする性質を利用して噴水の吹き出し口に 水を供給する。 |
|
水を吹いているので 近寄ると濡れます。 腰掛けた男性の後ろから 女性が抱きついています。 歓喜天の様ではありません。 微笑ましい光景なのでしょう。 | |
帽子を被った老人です。 因みにホンマもんの方の 盃は壊れているので、 導水孔の様子が見えます。 |
| |
|
剽軽な顔の老女です。 これが若い美女だと、ちょっと すごい想像をしてしまいますね。 服装は中国風で、襦と裙を 着用している様です。 | |
男の口元にある筈の 盃が破損しているので、 導水孔の様子がよく分かります。 ‥‥って、この写真では 分かりにくいですけど。 |
|
【車石】 資料館中庭にて。(野焼き中) 雨の日だったので、水が流れております。 行き着く先は出水酒船石(レプリカ)→ |
|
|
石には数字が書かれているそうです。 | |
いい事に登ってしまいました。 岩本さん、ごめんなさい。 |
|
|
「浄瑠璃寺横からトレーラーで到着 100トンクレーンに ぶら下がっております。」 |
参考:資料館冊子「あすかの石造物」