弥勒石

 弥勒石は、真神原の西を流れる飛鳥川の右岸に位置する石柱状の巨石です。別に仏面様のものが彫られている訳ではありませんが、わずかに目と口と思われる部分が細工されています。
 高さ2m、幅1m、奥行き下部で80cm。頭(?)の部分は径50cmに作られています。
 この場所は、大和国30条3里36坪にあたるそうで、その標石に転用されているそうです。
 弥勒石を拝むと下半身の病気が治ると言われているそうで、今も、地元や周辺の人々の信仰を集めています。覆屋には奉納された草鞋が沢山ぶら下がっています。

弥勒石

 ミロクさん、全身です。
 ここには写りませんでしたが、両側に草鞋がぶら下がっていました。
 転んで足首の痛い私は、拝んできました。
 結構目立たないのかマイナーなのか、元地元民のうちの夫も知りませんでした。

弥勒石のお顔

 目と口と言っても窪みのみです。至ってシンプルなお顔です。

参考:彌勒石の立看板
資料館冊子「あすかの石造物」


マップに戻る