秋の明日香路
(2003/11/8,9)
8月以来3ヶ月ぶりに奈良へ行ってきました!
11月8日は早朝に東京を出て、橿原神宮前駅に9時半に着きました。
石舞台古墳で行われた「明日香路古墳墓慰霊祭」を見学しました。
古墳墓慰霊祭は毎年行われている法要です。
飛鳥のお坊さんのお経と雅楽の演奏が行われました。
逆光になって写真が撮りにくいくらいものすごく晴れ渡っていて、雅楽の音が飛鳥に
響いていました♪万葉人もこういう景色の中で音楽を聴いたのかと思うと感慨深いです♪
明日香路古墳墓慰霊祭を見学した後、都塚古墳に行くはずが、道を間違え(^^ゞ坂道をどんどん
登ってしまいました・・。そこで見たものは一面の柿の木々!こんなに鮮やかに実っているのを
見るのは初めてでした♪写真では柿越しに遥か下、遠方に見えているのが石舞台古墳です!
都塚古墳は石舞台古墳からの道を普通に進んでいき、橋を渡って左にあります。
さらにもと来た道を進んでいくと坂田寺跡に出ます。坂田寺は残っていません。
坂田寺は大官大寺・飛鳥寺・川原寺・豊浦寺ともに飛鳥五大寺として栄えた寺です。鞍作氏の氏寺で
尼寺であったとも考えられています。
お昼はあすか夢市で聖徳弁当を食べました!新米が使われていて美味
しかったです♪
午後はレンタサイクルで明日香めぐりをしました。
石舞台古墳から飛鳥寺へ抜ける道が若干坂道になっていて、こがなくても
自転車が動くのが気持ちよくて(笑)明日香の風を感じていました♪
飛鳥坐神社では七五三のお祝いをされていました。
高松塚古墳は貴重な壁画に黒カビが発生しているのが発見され、
水が入り込まないように周囲の竹を伐採した為
ビニールシートに覆われていました。
周囲をぐるりと巡れるように整備されてあって古墳の形が
わかりました。
夜は明日香村ファン倶楽部の方々と飛鳥鍋を食べました
♪いろいろと貴重な明日香村の話が聞けて楽しかったで
す!
9日は正倉院展に行ってきました。色彩が綺麗に残って
いる作品が多くて見ごたえがありました。
お昼は興福寺のそばにある塔の茶屋で茶粥弁当を食べま
した♪興福寺では秋季特別公開を行っていて、北円堂・
大菩提院・五重塔など貴重な作品を見ることが出来まし
た!
特に北円堂は、元明・元正女帝が藤原不比等一周忌に
長屋王に建てさせたお堂!平城京を遥かに見渡せる位置に
あるそうです。堂内には運慶が造った彫刻があります。
今回は本当にたくさんの方にお世話になりました!
改めてありがとうございましたm(__)m
旅日記に戻る
更新日:2003,12,29