.

はじめに


大学時代にHPを持つ事がクラブ内で流行し、車サイトを開いていたのですが
コンセプトを立てずにとりあえずHPを創った為、人様に見せれるようなサイトではありませんでした。
古代史サイトを廻るようになり、ふたたびHPを持とうと決心しました。

コンセプト:「自分が古代史を知る為にHPを作る」

HPを持つならHP造りを通して何か得られる物でなければ私はHPを更新しなくなるので
HPを造る事を通して、資料を調べ歴史が自分なりに見えてこればやりがいがあると思い
内容は少々濃い目な物になっています。
御客様に見てもらい易いサイトにするなら内容はディープに語るべきでは無いと思いますが
なんせ私が歴史を知らなすぎるのでHPを造る事を通して私が歴史を知る事ができればいいというコンセプトでやってます。

自分のサイトの色を出す為
このサイトはわが町、大阪の古代史を中心に飛鳥時代と神代を中心に扱いたいと思っています。

難波の古代は孝徳朝、聖武朝の難波宮だけではありません。
仁徳朝の時代に大阪の豊津に豊津宮(遺構は出土していない)が置かれて以来、
難波の地は大津と呼ばれる王権の保護下にある港としてさかえました。
「住吉津」「難波津」です。
以後、経済のみならず外交の拠点として館(むつろみ)や大郡(おおこおり)と称する外国の使節に対応する宿や役所をもうけた。
また、日本に仏教や大陸の建物など大陸文化を積極的に取り入れた欽明朝以後、歴代天皇が行幸しています。
そんな、難波の地に焦点を当てて、ストーリー展開していこうと思っております。

とは言え、奈良や京都をはじめ熊野、出雲、九州、伊勢他地域の古代史にも興味が大変あるのも事実。
その辺りは「諸国旅日記」として調べて話を展開させようと思っております。
というよりそっちの方がメインになりそうです(^^;

古代史以外にも私の趣味はスキーや車も大変興味有りです。
車に関しては近々別館として車サイトを立ち上げるべく準備中です。
スキーはスキーレポートなんかも載せたいと思っております。
スキーは並みのスキーだけではないのでこんな世界もあるのだと
楽しめたらいいのではないかな?

ではでは、失礼おば。...くろ (おぐ)


(画像は1959年から41年間生産され続けた愛車のミニ・クーパー)



人目