>back
シンに朝鮮人参をやったら、5日後に吐いてびっくりした
2004/04/02 (Fri)
食中毒からあまり体の調子がよくない。まだ私の体は病んでるみたい。歯も歯肉炎になるし・・・。ちょっと奮発して良い電動歯ブラシを買おうか、と考えているところ。
最近ホントに暖かい。桜も咲き始めたし、シンと散歩してたら、公園でも道ばたでも春の野草を取ってるおばちゃんをよく見るようになった。犬のおしっこかかりまくってるのに、たくましいなー。春だなー。
今韓国は国会が熱い!って前書いたけど、ホントに熱い。火傷しそう。チョンノでは弾劾裁判を撤回するまで蝋燭デモを毎日するとかいって、先月(13日だったか)からずっと毎日デモしてる。だから、夕方のチョンノは車通行止め。私の知り合いの友人も、弾劾裁判が決まった日に、こんな事はありえない!と、涙を流しながら外に飛び出したらしいし、タクシーの運転手と乗客が弾劾裁判の議論で喧嘩になって、入院したとか死亡したとか・・・、政治に興味のない私には信じられない話です。
今日は農協でオリオン(菓子会社)のカスタードケーキを買ったら、オマケにグリコの北海道厳選ホワイトムースポッキーが付いてきた。ポッキーの定価が2000Wなのに、値段は2750Wだった。オリオンとグリコは提携したらしい。久しぶりの日本のお菓子、中身少なくてびっくりした。
食中毒
2004/03/24 (Wed)
ひどい目にあった。先週はパソコンがぶっつぶれた。突然ぴーぴーって言って、うんともすんとも動きませんでした。運良くうちのパソコンを作ってくれた主人の友達に来てもらって2日ぶりに直りました。原因は唯一新品で買ったファンを止める金具が折れてファンが落っこちたからでした。なんちゅー原因・・・
そして、今週結婚記念日に奮発して買った蛤にあたった。もちろん夫婦二人であたった。普段高級食材を調理したことないから、私の火の通し方が甘かったみたい。それにしてもひどかった。食中毒って1日経って来るのね。びっくり。薬局で食中毒用の薬を買って1日で治ったけど、しんどくて立てませんでした。息するのも苦しくて、2人でうーんうーんて唸りながら寝てました。シンは私達の異様な雰囲気を察したのかおとなしく寝てくれてました。吐きそうだし、胃は痛いし、お腹も痛いし熱は急激に上がるし、ナンピョンは「でっかい大地がある。」とかうわごと言うし、つらくて涙がでそうになった。
貝類には気を付けよう。
サービスとは
2004/03/16 (Tue)
結構前に農協へ買い物へ行くバスの中からロッテ百貨店の車の誘導する人をみた。3月は新学期、新入社員の季節なのでいつもよりお姉さんが4人ほど、お兄さんが3人ほど多かった。新入社員研修でもやってるんでしょう。
お姉さん達は昔のオルゴールに付いてる人形のようにカクカククルクル動いて車を誘導し、お兄さん達は仮面ライダーに変身するように車を誘導してた。(ホント)
旦那が「この国はサービスの意味を間違えてる」と言った。
大雪です
2004/03/06 (Sat)
シンはとうとう散髪しました。かわいくなって。しかし、あのシュナウザーカットは誰が考えたんでしょうね。
とうとう、携帯を持つことに。1年以上も持ってなかったんよねー。最初は不安だけど、慣れると楽、周りの人が困るだけ。でも、そうもいってられない状況になってきたので、持つことにしました。電話機は旦那の友達のお下がりをもらって、「先払い電話」形式で契約。これは、毎月1万Wずつ払って、その分だけ話せるというもの。これも、SKとKTFでは、いろいろ違ってて、こんがらがります。結局SKの電話にしました。SKが一番親切で、簡単なのよ。
今日は100年ぶりの大雪。旦那は熱出して寝込んだので、sinと2人で散歩に出かけました。粉雪でふわふわしてとーーっても楽しかった。遊んでるうちに、シンの足の飾り毛に雪がもこもことくっついて離れません。とうとう前後の足はクリスマスツリーの様になってしまいました。かわいそうに。寒がって震えてた。写真は後ほど。
美容室に行って来ました
2004/02/27 (Fri)
もう春がそこまでって感じの日が続きますね。時々初夏じゃないの?っていう日もあります。でも、昨日突然雪が降ったりして・・・。ウチだけかしら、ソウルの北だからなー。黄砂もバシバシ飛んで目も鼻も頭も痛い。今年は最悪に飛んでるってニュースで言ってました。シンも目やにが出て、黄砂の影響みたいです。
最近なんだか忙しくて日記も滞ってた。でも、いいことなのよ。これは。それで、ずっと我慢してたけど、今日とうとうミョンドンのダンキンドーナツの隣のビル3階にある美容室に行って来ました!!ソウルナビで見てた日本のアッシュ・ドゥっていう美容室のソウル支店。今日は、カット、パーマ、カラーをしてきました。店長はジェイルキョッポ(在日韓国人)のバリバリ大坂人のお兄さん。他の美容師も腕は確かな人ばかり。私を担当してくれたユンサンは8年も日本の美容室で働いていた人だから、もちろん日本人好みのカットはお手の物っていうか、日本の美容室の事しか知らないというか。
私の髪はもう、本当に多くて多くていつも大量にレイヤーして梳いてもらってるんだけど、韓国ではその技術が全くないので、困ってたのです。ユンサンの話だと、どうも「髪の毛梳いて」っていうと、毛先だけ梳くっていう技術しかないらしいのです。だから、毛先は軽く見えるけど、重いまま。だから、切っても何だか切った感じはしないのです。でも、アッシュドゥウは違った!すごい、レイヤーやってくれます。髪の毛半分以下くらいになった感じ。これって、すごいことなんですよ。韓国では。
そして、パーマ。それもバッチリ。ナチュラルウエーブ。ふんわりよ。前行ってた美容院のパーマは、出来上がりが縦巻ロールになってて、髪は傷むしごわごわしてたもん。
最後にカラー。まず、どんな色にするか選べるのがすごい!前行ったところは「染めます。」って言ったら、勝手に染めてました。選べません。これも、韓国では普通。今日は、ちょっと赤が入った明るめに染めてみました。下品にならず、とってもグー。
これだけして、合計13万ウォン。安い。安すぎる。大体カットが2万ウォンだもん。韓国では高い方だけど、この技術なら13万は安いと思うのよ。今日は、るんるんして帰ってきました。この、興奮、分かって下さい。
next
admin
back
unico diary system by az*
template file by hika